リスペクト
今日は中学部の選手1名と一緒に小学生野球の審判講習会に参加してきました
基本姿勢の練習
コールの練習
正直、照れ臭い気持ちはありますが
先頭きって、はりきって参加させて頂きました
講師の方は汗だくで熱心に私達に教えてくれます
ただただ
試合の日まで頑張ってきた子供達の気持ちに応えるべくきっちりジャッジしてあげたい一心で
私は
審判の方も
審判の役割も
リスペクトしている
そこに尊敬や感謝の気持ちが無いならば少年野球の指導者失格だとも思っています
だから誰よりも大きな声で、キビキビした動作で受講者の見本になれるように取り組んだ
選手にも
恥ずかしがるな
大きな声を出そう
そんな事を伝えているので
私は私の立場や役割でそうでありたい
一所懸命取り組んだので
今日は本当に収穫多き1日でした
審判の講師の先生
ありがとうございます
そして本日一緒に参加したお父さん審判の方々
共に力合わせて堺の少年野球を盛り上げていきましょう!
0コメント